Happy Anniversary of Hiroshima
とは、大学院の同期に去年の原爆記念日に言われた言葉。
「へ?」っとなって、リアクションをとることもできませんでした。周りのクラスメート達の中には「あ・・・」となっている子もいれば、笑っている人もいました。因に言った奴は満面の笑み。それが2年間アメリカで生活してきて1番大きなカルチャーショックです。原爆投下の必要性に関して、アメリカには私とは違った見方をする人もいるのは承知ですが、それにしたって、多くの人命が失われたことを笑ってギャグにする人の気がしれません。
そしてまた27歳のド阿呆(失敬)が、原爆の碑にハンマーで傷をつけたそうです。その理由も「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」の「碑文の『過ち』の文言が気に入らなかった」ということです。
マスコミの皆さん、どうぞこの人物の姓名と顔写真を載せて下さい。「セレブ」の離婚問題よりももっと大切なことをカバーして下さい。しばらくは社会復帰が出来ないくらいでいいと個人的に思います。投下からどれほど年月が経とうとも、人間として、被害者の気持ち、親族や友達、大切な人を亡くした人の気持ちを決して忘れてはならないと私は思います。別にいい子ぶるつもりはありません。そう解釈されたい方はブログを読んでくれなくて結構。ポリティカルな話題は避けろといいますが、それ以前の問題だと思います。人間が人間を殺した「過ち」を認識して、そこから学び取り、決して繰り返してはならないと思います。
結局その同期をどうしたかって?その後もさんざんそういう暴言を吐くので、つい先日、普段は切れながらも微笑む温厚な私も切れて文句を言いました。私の言っていることが理解できない模様でした。人間的に違うんだろうなというのが私の結論。
大学院生っていったって、大したことないんです。すぐぶち切れながらも「こんな記事書いてていいんだろうか?」とおどおどしている情けない私もいるし、ハッピーアニバーサリーとかいってる輩もいるし、「女にもてたい」「金持ちになりたい」ってだけでこの道を選んだ奴も多いですし。
(hehe. I am tired after writing a looong blog in Japanese)
"Happy Anniversary of Hiroshima". That is what my schoolmate told me last August. I was shocked and could not react for a while. I remember some people around me were astoinshed like me and some laughed. So far, and I think it will never change, it is the biggest culture shock I have experienced in America.
I understand that some people here believe in the necessity of the atomic bombs, but I was disappointed in the people who cannot respect the dead and what is worse insult them. Who can say "Happy Anniversary of 9/11"?
And today, a 27 year-old Japanese guy broke the monument for the Hiroshima victims with a hammer. He said that he did not like the poem on it. 10 hours has passed after he got arrested, but his name has not been revealed yet on the internet. I personaly think his identity should be notified and he should atone for his sin by having difficulty getting a job etc. Am I cruel? But I think he hurt not only an object, but also the feeling of the victims and their families. I feel strong anger toward him...and a little bit of saddness.
「へ?」っとなって、リアクションをとることもできませんでした。周りのクラスメート達の中には「あ・・・」となっている子もいれば、笑っている人もいました。因に言った奴は満面の笑み。それが2年間アメリカで生活してきて1番大きなカルチャーショックです。原爆投下の必要性に関して、アメリカには私とは違った見方をする人もいるのは承知ですが、それにしたって、多くの人命が失われたことを笑ってギャグにする人の気がしれません。
そしてまた27歳のド阿呆(失敬)が、原爆の碑にハンマーで傷をつけたそうです。その理由も「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」の「碑文の『過ち』の文言が気に入らなかった」ということです。
マスコミの皆さん、どうぞこの人物の姓名と顔写真を載せて下さい。「セレブ」の離婚問題よりももっと大切なことをカバーして下さい。しばらくは社会復帰が出来ないくらいでいいと個人的に思います。投下からどれほど年月が経とうとも、人間として、被害者の気持ち、親族や友達、大切な人を亡くした人の気持ちを決して忘れてはならないと私は思います。別にいい子ぶるつもりはありません。そう解釈されたい方はブログを読んでくれなくて結構。ポリティカルな話題は避けろといいますが、それ以前の問題だと思います。人間が人間を殺した「過ち」を認識して、そこから学び取り、決して繰り返してはならないと思います。
結局その同期をどうしたかって?その後もさんざんそういう暴言を吐くので、つい先日、普段は切れながらも微笑む温厚な私も切れて文句を言いました。私の言っていることが理解できない模様でした。人間的に違うんだろうなというのが私の結論。
大学院生っていったって、大したことないんです。すぐぶち切れながらも「こんな記事書いてていいんだろうか?」とおどおどしている情けない私もいるし、ハッピーアニバーサリーとかいってる輩もいるし、「女にもてたい」「金持ちになりたい」ってだけでこの道を選んだ奴も多いですし。
"Happy Anniversary of Hiroshima". That is what my schoolmate told me last August. I was shocked and could not react for a while. I remember some people around me were astoinshed like me and some laughed. So far, and I think it will never change, it is the biggest culture shock I have experienced in America.
I understand that some people here believe in the necessity of the atomic bombs, but I was disappointed in the people who cannot respect the dead and what is worse insult them. Who can say "Happy Anniversary of 9/11"?
And today, a 27 year-old Japanese guy broke the monument for the Hiroshima victims with a hammer. He said that he did not like the poem on it. 10 hours has passed after he got arrested, but his name has not been revealed yet on the internet. I personaly think his identity should be notified and he should atone for his sin by having difficulty getting a job etc. Am I cruel? But I think he hurt not only an object, but also the feeling of the victims and their families. I feel strong anger toward him...and a little bit of saddness.
■
[PR]
by epha
| 2005-07-27 08:46
| Blah Blah 無駄話
めりけん粉はめりけん産なのか?無断で写真とか使わないでね。でもたまに無断で使ってるけど。
by epha
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体Movies
Blah Blah 無駄話
映画学校
Gay Boyfriend
Funny Stuff
About Me
South Africa
夢の話
転職
What I Like
以前の記事
2015年 02月2015年 01月
2010年 05月
2010年 04月
2009年 09月
2009年 08月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
最新のトラックバック
イカー!イーカチュー!! |
from イカチュウ |
たはー・・・ |
from 珍々有 |
しょーすしょすしょすw |
from びえぶ |
ちょちょちょ(^^; |
from さい8 |
デッケーーーおぱいw |
from むろい |
うはひゃひゃあぁwww |
from うぃぃ |
スマター |
from けめち |
珍性器フェランゲリオン |
from スンズ |
要するに寝てるだけでおk! |
from 要旬 |
ところで、ブレグロが日本.. |
from ひなたぼっこ の ぼっこ っ.. |
Memo
寂しがりやなのでたまにはCommentでも残していって下さい